お友だちの輪を広げる場としてご利用ください。
幼稚園でお母様方の子育てのお手伝いを少しでも出来ればと、2歳以上の未就園児の方を対象としたふれあい教室を開催しています。
これまでにも多くの方々に参加していただき、たくさんのお子様お母様方と楽しく活動を行うことが出来ました。
お友達の輪を広げる場として、そして、皆さんのふれあいの場としてお役に立てればと考えています。
※3歳から幼稚園に入園できる「満3歳児入園」も募集中です。
くわしくはこちらをご覧ください。
ネット(スマホ)から参加申し込みをお受けします。
下記の手順でお申込みいただきますようお願いします。
※感染症対策として、時間あたりの人数を制限しております。
※申し込みは先着順でお受けします。
※満員の場合も、キャンセルが出た場合にはその都度お申し込みいただけます。
※やむを得ない場合に限り、お電話でもお申込みをお受けいたします。
ふれあい教室に参加される方に必ずご登録いただくメールマガジンです。
QRコードまたは、下記のリンクボタンからご登録ください。
※令和6年度から引き続きご参加の方は、登録不要です。
メルマガ登録が完了すると、「登録完了メール」が届きます。
※メールが届かない場合には、園へご連絡ください。
「登録完了メール」に記載されたURLから、参加をお申込みください。
※申し込みの締切は教室開始の2時間前です(キャンセルも2時間前までにお願いします)。
※スマートフォン、タブレットなどでご覧の場合は表の中の隠れた内容を横にスライドしてご確認いただけます。
日 程 | ○1学期 第 1回 ① 4月21日(月) ② 4月22日(火) 第 2回 ① 5月12日(月) ② 5月13日(火) 第 3回 ① 5月26日(月) ② 5月27日(火) 第 4回 ① 6月 9日(月) ② 6月10日(火) 第 5回 ① 6月25日(水) *1日のみ実施(親子体操) 第 6回 ① 7月 7日(月) ② 7月 8日(火) ○2学期 第 7回 ① 9月 8日(月) ② 9月 9日(火) 第 8回 ① 9月29日(月) ② 9月30日(火) 第 9回 ①10月15日(水) *1日のみ実施(親子体操) 第10回 ①10月27日(月) ②10月28日(火) 第11回 ①11月10日(月) ②11月11日(火) 第12回 ①12月 1日(月) *1日のみ実施(うたのコンサート) 第13回 ①12月10日(水) *1日のみ実施(クリスマス会) ○3学期 第14回 ① 1月13日(火) ② 1月14日(水) 第15回 ① 1月28日(水) *1日のみ実施(親子体操) 第16回 ① 2月 9日(月) ② 2月10日(火) 第17回 ① 2月24日(火) ② 2月25日(水) ※2日間ある回につきましては①または②のいずれかをお選びください。 |
---|---|
対 象 |
参加日当日の時点で満2歳以上の未就園児親子 ※ただし「親子体操」の回のみ2歳6ヶ月以上の未就園児親子 |
時 間 | 各回とも 10:00〜11:00 |
場 所 | 相武台幼稚園 |
参加費 | 1回700円(親子)…名札代、教材費、保険料および消費税を含む ※お申込みの際にカード決済をしていただいた場合は、1回600円です。 ![]() |
持ち物 | お子様…うわばき(無い場合は外靴を洗ってお持ち下さい) 保護者…スリッパ等 ※動きやすい服装でお願いします。 |
申込方法 | ・通年での参加ではないので、2歳になればいつでもお申込みいただけます。 ・お申込みはネット(スマホ)からお願いします(2時間前までにお申込みください)。 ・お問い合わせは、お電話でお受けします TEL 046-251-2724 |
その他 | お車で来園される方のために、臨時駐車場をご用意しております。 臨時駐車場を利用される方は、9:45〜10:00の間に駐車してください。 |
令和7年度ふれあい教室のご案内 (PDF)はこちら
ふれあい教室にお車で来園される方へ (PDF)はこちら
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
お子様をお預かりして保育します。
希望者を対象に降園時刻から午後6時まで、専任の先生が幼稚園でお子さまをお預かりして保育します。
お母様のお仕事や、さまざまな用事などでお迎えに間に合わない時はもちろん、お母様自身のリフレッシュにもぜひご利用ください。
また、お盆休みや年末・年始を除いて、夏休み・冬休み・春休み中も、朝の8時から夕方6時まで、お子様をお預かりします。
休み期間中も含め、事前の予約は不要ですので、お気軽にご利用ください。
※スマートフォン、タブレットなどでご覧の場合は表の中の隠れた内容を横にスライドしてご確認いただけます。
対 象 | 希望者(理由は問いません) |
---|---|
時 間 |
・保育のある日:8:00~8:30/降園時間~18:00 ・長期休暇中:8:00~18:00 |
実施日 |
・保育のある日 ・年末年始とお盆休みを除く長期休暇中の平日にも実施 |
費 用 |
1日あたりの料金です(利用時間に応じて異なります)。 ・保育のある日:100円~600円 ・長期休暇中: 300円~800円 ※共働き等で、新2号認定及び新3号認定を受けた方は、1日450円まで無料です。 ※預かり保育の利用が多かった方は、翌月のバス維持費が半額になります。 |
備 考 |
・当日の連絡で利用できます(事前の予約は不要です)。 ・詳細は園までお問い合わせください。 |
学校法人相泉学園 相武台幼稚園
TEL.046-251-2724
平日:9:00〜18:00